自動車の事故・修理・鈑金塗装から保険手続、車検まで、車のことならなんでもお任せください!快適にお車に乗っていただくために、お客様目線で様々なアドバイスをさせていただきます。
0568-62-1048
お問い合わせ
はくていニュース バックナンバー
メールでのお問い合わせはこちら
0568-62-1048
愛知県犬山市「白帝自動車」
はくていニュース バックナンバー
  1. トップページ
  2. はくていニュース バックナンバー
2025.03.05
先日車検を受けられたお客様より、「車検証は新しくならないんですか?」というご質問を受けました。

確かに、以前は車検のたびに新しい車検証が発行されていました。しかし、現在の電子車検証(ICタグが貼付されたA6サイズの車検証)になってからは、車検のたびに車検証が発行されなくなりました。

そのため、最初に発行された車検証をずっと使い続けていく形となります。汚したり無くしたりしないように、より一層注意する必要がありますね。今回のお客様にもその旨をお伝えさせていただきました。

ちなみに、現在の電子車検証(A6サイズ)は、格納されている情報…例えば使用名義人や住所などに変更が出た場合には、新しく発行し直されます。逆に言うと、そういった変更がない限り1つの車検証を車検などのたびに使っていくことになりますので、丁寧に使っていくようにしましょう。
2025.02.12
現在、弊社工場内の作業がかなり混んでいる状態です。新しいお問い合わせもいくつかいただいていますが、忙しくてなかなか受けることもままならない状態が続いています。

入庫していただいても作業完了までに時間がかかってしまいますし、お見積もりひとつとってもお時間をいただいている状態です。少ない人員でやっておりますので、何と度ご理解をいただきますようお願いいたします。

また、、ホームページ上からお見積もりのご依頼をいただく際に、必要なデータが足らなくてお見積もりを出すために何度もやり取りをするというような状況も発生しております。お早めにお見積もりをお出しするためにも、お見積もり依頼フォームには以下のデータを必ず添付して送っていただきますようお願いいたします。

  • 修理箇所のお写真(修理箇所が入ったお車全体のお写真)
  • 修理箇所のお写真(修理箇所の拡大写真でアングルや写し方を変えたもの)
  • 車検証のお写真(印刷されたA4の車検証の方が好ましいです)
お手数をおかけしますが、どうぞご協力をお願いいたします。
2025.01.15
保険に「ドラレコ特約をつけてほしい」というお客様が増えてきました。先日も、事故に遭われたお客様がドラレコ特約のご相談におみえになられました。

こちらのお客様は、自転車と接触した(かもしれない)という方でした。自分のお車の前で自転車が転ばれたそうで、車は停車したのですが、車に当たって転倒したのか、転んだ後に自転車がスライドして車に当たったのかがよくわからないとのことでした。車自体にも大きな傷は残っておらず、警察の方も判断が難しいような感じでした。

このような時にドライブレコーダーがついていると正確な判断が出来ますし、証拠にもなります。事故に遭ってからでは遅いですので、ドラレコ特約を付けられる人はぜひ利用した方がいいと思います。(ドラレコ特約は契約途中でも追加することができます。)
2025.01.01
明けましておめでとうございます。

旧年中はご厚誼を賜り、誠にありがとうございました。本年も皆様にご満足いただけるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様方のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

代表取締役社長 板津恵二
0568-62-1048メールでのお問い合わせはこちら
修理のお見積もりはこちら
損保ジャパン