自動車の事故・修理・鈑金塗装から保険手続、車検まで、車のことならなんでもお任せください!快適にお車に乗っていただくために、お客様目線で様々なアドバイスをさせていただきます。
0568-62-1048
お問い合わせ
よくあるご質問
メールでのお問い合わせはこちら
0568-62-1048
愛知県犬山市「白帝自動車」
よくあるご質問
  1. トップページ
  2. よくあるご質問
  3. 自動車保険の免責とは何ですか?
自動車保険の免責とは何ですか?
「免責」とは書いて字のごとく(保険会社が)責任を免れる、つまり保険の適用外となることです。保険でカバーできない範囲の状況下で起きた事故の損害は、保険会社で補償責任はとってもらえません。

「故意に起こした事故」や「法律に違反して起こした事故」などがこれにあたります。詳しくはご契約の保険会社の重要事項説明書や約款に記載されていますので、よく読んでいただくことをお勧めいたします。

また、車両保険は免責事項の他に免責金額を定めることがあります。車両保険はご自分の車の事故などの修理代に備えるための保険のことですが、車両保険における免責金額とは「車両保険で保険金が支払われる場合でも契約者が自己負担しなければならない金額」のことを言います。

免責金額の設定方法は複数ありますので、決めるときはご担当者の方と相談されると良いと思います。例えば、免責金額が「0円」の場合は自己負担がありません。免責金額が「5万円」の場合、損害額10万円の事故ですと10万円から5万円を引いた5万円を受け取ることができますが、損害額5万円の事故では保険金を受け取ることができません。

また、「0-10」など保険期間の1年の間に1回目の事故の場合は自己負担「0円」、2回目は自己負担が10万円などという設定もあります。いずれにしても、免責金額を設定すると保険料はお安くなりますが、保険金が支払われると次回の等級が下がり保険料は上がってしまいますので、運転にはくれぐれもご注意ください。
0568-62-1048メールでのお問い合わせはこちら
修理のお見積もりはこちら
損保ジャパン